地域の中で共に育つ

一時預り

様々な理由により、一時的に保育を必要とされる方を対象としています。
【保育所(園)の待機児童になっている場合】【保護者の方が仕事・介護などで育児ができない場合】【出産などで育児ができなくなった場合】など。

利用日
月曜日~土曜日
利用時間
1日の場合 / 7:30~18:00
半日の場合 / 7:30~12:45 または 12:45~18:00
利用料
3歳未満児 / 1日 2,400円 / 半日 1,200円
3歳以上児 / 1日 1,200円 / 半日 600円
※別途料金 300円(午後のみ利用はおやつ代として100円)
シーツクリーニング費 20円
対象児童
生後5ヶ月~就学前の児童

初めてご利用になる場合は、事前に登録が必要です。お申し込みは直接、保育園までお願いいたします。
前年度から引き続き利用しているご家庭も多く、お問い合わせいただいても、お断わりする場合があるのでご了承ください。

縁側かふぇ ひかりのこ

コロナウイルスの影響により、当面の間 縁側かふぇはお休みしております。
コロナウイルスの対策につきましてはこちらをご覧ください。

『縁側かふぇひかりのこ』は、妊婦さんや育児休暇中のおかあさん達を対象とした光の子保育園の活動として平成30年4月からスタートします。

「こんな時どうしてる?」「今これが大変で...」「誰に聞けばいいのかな?」
「えっ 悩んでるのって私だけ?」「子育てって なに?楽しいものなの?」「ほっとした時間がほしいなぁ…」

いろいろなこと、一人で抱えていませんか?
聞いてみたら、話してみたら、案外「なぁーんだ!」「私だけじゃないんだ…」「すっきりした!!」につながるかもしれませんよ。

光の子保育園には現在、数ヶ月のこどもを育てている保育士、こどもが保育園、小学校、中学校、大学に通っている保育士、孫やひ孫がいるベテラン保育士等、様々なおとなが交替でこの活動を楽しいものにしていきたいと考えています。
おいしいご飯も用意しています。家に帰ってからもこどもと一緒に楽しめるわらべ歌や絵本も紹介していこうと思います。
どこに行こうかなと悩んだりしているときは一度遊びにいらしてください。ほっとできる場所にしていきましょう。

※参加には事前申し込みが必要です。場所等の都合上、1日の定員は8名(おとな)程です。
定員になり次第締め切りとなりますのでご了承ください。(ご予約は実施日の3日前までとなります。)
※参加する際は参加費として、おとな1名につき350円徴収させていただきます。
※詳細は保育園までお問い合わせください。080-3196-7022(10時~16時担当:村上)
※保育中の為、電話に出れない場合があります。折り返しのご連絡はいたしません。
※メールでのお問い合わせには対応しておりません。

園庭開放

コロナウイルスの影響により、当面の間 園庭開放はお休みしております。
当園でのコロナウイルスの対策についてはこちらをご覧ください。

大きな遊具や犬などの動物もいる園庭でおもいっきり遊びましょう!!遊具、砂場のおもちゃ、ストライダーなど、何でも使用できます。近所のお友だちと公園に行くように気軽に遊びにお越しください。

利用日
月~金曜日
利用時間
10:00~12:00

※必ず大人の方が付き添ってください。
※おもいっきり遊べるように、汚れてもいい服装でいらしてください。
※友だちとのかかわりが深まってくると、けんか等のトラブルが起きる場合がありますが、卸町光の子保育園では、こども同士のトラブルも発達上必要と考え、保育士が見守る場合もありますのでご理解ください。

©  卸町光の子保育園 All Rights Reserved.
PAGE TOP